礼拝説教

ステパノの殉教


2022年08月07日

使徒の働き 7章 46-53節
(抜粋)
ステパノはユダヤ人を中心とした初代教会の一員でした。
初代教会の聖徒たちはいつも神殿に行って祈り、会堂で御言葉を伝えていました。
彼らは迫害に耐えてエルサレムに留まり、イスラエルの民に福音を宣べ伝える使命を大切にしていました。
しかし、やがて彼らはエルサレムを出て異邦の地へ宣教を拡大する契機を迎えます。
その契機は執事たちによってもたらされました。
一つはステパノの殉教、そしてもう一つはピリポによる異邦伝道です。
イエス様の大宣教命令による異邦宣教の務めは、執事たちをきっかけとして開始されたのです。
サタンの最大の過ちの一つはステパノを殺害したことだと言われます。
ステパノの死をきっかけとして教会に対する激しい迫害が起こり、
信徒たちがサマリヤなど諸地方に散らされた結果、異邦人宣教の時代が始まりました。

The Steadfast Love of the Lord

The steadfast love of the Lord never ceases His mercies never come to an end They are new every...

主にあって同じ思いになってください

2025年05月05日

「兄弟たち。私に倣う者となってください。また、あなたがたと同じように私たちを手本として歩んでいる...

わたしの羊を飼いなさい

2025年04月28日

張サムエル牧師は、ヨハネの福音書20章と21章の御言葉を中心に、教会の本質的な使命である宣教と牧会の...

子があなたの栄光を現すために、子の栄光を現してください

2025年04月13日

*日付: 2025年4月13日, 主日礼拝 *本文: ヨハネの福音書17書1-5節 †復活祭を1週間後に控(ひか)えて...