2025年06月30日
*本文:コロサイ人への手紙2章6-19節 †今日は《コロサイ2章6節》からみことばを学んでいきましょう。この箇所で、パウロは信徒たちに「キリストに結ばれて歩みなさい」という重要な勧めの言葉を記しています。 「このように、あなたがたは主キリスト・イ...
2025年06月22日
*本文:コロサイ人への手紙2章1-5節 †今日の神様の御言葉は、《コロサイ人への手紙2章》を見たいと思います。 「私が、あなたがたやラオディキアの人たちのために、そのほか私と直接顔を合わせたことがない人たちのために、どんなに苦闘しているか、知ってほ...
2025年06月15日
*本文:コロサイ人への手紙1章24-29節 †前の時間には、《コロサイ人への手紙1章23節》までを共に見ました。私たちはキリスト論に関する深遠な御言葉と向き合いましたが、この重要な箇所を深く理解し、完全に記憶するまでに黙想しましょう。「イエスとは誰か、キ...
2025年06月08日
*本文: 使徒の働き2章1-12節、17-18節、44-47節 †今日は聖霊降臨のペンテコステです。ですから、聖霊について学ばなければなりません。主は「聖霊を受けなさい」と言われました。そして、私たちは聖霊の力によって生きなければならないという話をよく聞きます...
2025年05月26日
*本文: 使徒の働き 2章 43-47節 †《使徒2章》には、「教会とは何か、どのような教会であるべきか」という本質的な問いについて記されています。教会はキリストの体であり、天の御国の礎です。また、教会は聖徒たちが共に集(つど)い、交わりを持ち、愛を分かち合...
2025年05月19日
*本文:コロサイ人への手紙1章1-8節 †今日からコロサイ人への手紙の講解を始めたいと思います。《コロサイ書》は、一見、気軽に読めそうに思えるかもしれません。しかし実際には、その内容を正しく理解することは容易ではありません。その難しさは、1章の学びを...
2025年05月12日
*日付: 2025年5月11日, 主日礼拝 *本文: ピリピ人への手紙3章17-49節 †今日の 神様の御言葉は、ピリピ人への手紙の最後の部分を取り上げたいと思います。4章10節から最後まで見ていきます。パウロの教えには、常に理論と実践の両面が備わっています。理論と実践...
2025年05月05日
「兄弟たち。私に倣う者となってください。また、あなたがたと同じように私たちを手本として歩んでいる人たちに、目を留めてください。」(ピリピ 3:17) 「兄弟たち。」これは深い愛情が込められた温かな呼びかけです。この呼称には、使徒の切なる思いが込めら...
2025年04月28日
張サムエル牧師は、ヨハネの福音書20章と21章の御言葉を中心に、教会の本質的な使命である宣教と牧会の重要性を強調し、聖徒たちの熱い主への愛が具体的な行動、すなわち「宣教」と「牧会」へと繋がるべきであると力説しました。 イエスを知ることが人生の究極の...
2025年04月13日
*日付: 2025年4月13日, 主日礼拝 *本文: ヨハネの福音書17書1-5節 †復活祭を1週間後に控(ひか)えています。この期間、私たちが告別説教を見てきました。誰かが遺言(ゆいごん)を残したとするなら、それは決して軽い問題ではありません。同様に、イエス様が最後の...
2025年04月07日
*日付: 2025年4月6日, 主日礼拝 *本文: ヨハネの福音書16書7-21節 †四旬節を過ごしながら、私たちは告別説教を続けて見ています。今日は前回の説教に引き続いて、《ヨハネの福音書16章7節》から見ようと思います。 「しかし、わたしは真実を言います。…」(...
2025年04月01日
*日付: 2025年3月30日, 主日礼拝 *場所: 大阪エペソ長老教会 *說敎: 張サムエル牧師 *本文: ヨハネの福音書15書18-16書7節 “18 もし世があなたがたを憎むなら、世はあなたがたよりもわたしを先に憎んだことを知っておきなさい。19 もしあなたがたがこの世のもの...
2025年03月17日
「その日には、わたしが父のうちに、あなたがたがわたしのうちに、そしてわたしがあなたがたのうちにいることが、あなたがたに分かります」 *日付: 2025年3月16日, 主日礼拝 *本文: ヨハネの福音書14章1-21節 †先週は《ヨハネの福音書13章》を見ましたので、今...
2025年03月10日
*日付: 2025年3月9日, 主日礼拝 *本文: ヨハネの福音書13章1節 「さて、過越(すぎこし)の祭りの前のこと、イエスは、この世を去って父のみもとに行く、ご自分の時が来たことを知っておられた。そして、世にいるご自分の者たちを愛してきたイエスは、彼らを最後ま...
2025年03月03日
*日付: 2025年3月2日, 主日礼拝 *本文: ピリピ人への手紙3章4-16節 †「知識は力なり」(Knowledge is power.)という言葉がありますが、この世に存在する無数(むすう)の知識の中で、最も優れた、最も高貴(こうき)な知識とは何でしょうか? 使徒はそれを「主を知る...
2025年02月17日
*日付: 2025年2月16日, 主日礼拝 *本文: ピリピ人への手紙2章12-30節 †今日は、《ピリピ人への手紙2章12節》から見ていきたいと思います。この章は非常に美しく、読み進めていくと特に《15節》が心に響(ひび)きます。「それは、あなたがたが、非難されるところの...
2025年02月10日
*日付: 2025年2月9日, 主日礼拝 *本文: ピリピ人への手紙2章5-11節 「5 キリスト・イエスのうちにあるこの思いを、あなたがたの間でも抱(いだ)きなさい。6 キリストは、神の御姿であられるのに、神としてのあり方を捨てられないとは考えず、7 ご自分を空(むな)し...
2025年02月03日
*日付: 2025年2月2日, 主日礼拝 *場所: 大阪エペソ長老教会 *說敎: 張サムエル 牧師 *本文: ピリピ人への手紙2章1-4節 張牧師はフィリピの信徒への手紙2章1-4節から「私の喜びを満たしてください」と題する説教を行った。 このピリピ人への手紙2章は非常に...
2025年01月27日
*日付: 2025年 1月26日, 主日礼拝 *場所: 大阪エペソ長老教会 *說敎: 張(ジャン)サムエル 牧師 *本文: ピリピ人への手紙1章12-30節 †今日は先週に引き続き、《ピリピ人への手紙1章》を見ていきます。使徒パウロが置かれている状況を詳しく見ることで、人生...